「APEX」パッドでプレイしてるならオートスプリントの設定は付けた方が絶対に良い
勝手に走ってくれるってめっちゃ楽じゃんと当時歓喜してたのにも関わらず未だにL3ボタン押し込んでしまうにゃんたんです
今回はパッドならオートスプリントをオンにした方が良い理由を話していこうと思います
この記事でオートスプリントとは?メリットは?歩行の方法などがわかると思います
オートスプリントとは?
オートスプリントはその名の通り自動で走ってくれる設定です
通常Ps4の場合はL3ボタンを押し込んで移動キーを前方に倒す事で走ります(スプリント)がこの設定をオンにする事で方向キーの入力だけで走るようになります
オートスプリントにするメリット
- すぐに走れる
オートスプリントにすることで走る為に必要なボタンが減るので移動がスムーズになります
スライディングなど走ってからしか出来ない動作もあるので繋ぎやすくなる点でも◎
- パッドに優しい
L3押し込みは結構コントローラーに負荷がかかるので常に押してしまうと故障の原因になったりします
中には1年3個コントローラーを壊す人がいるのでこれが解消されるのは嬉しいですね
オートスプリントのデメリット
- 走っている途中に撃つ事が出来ないので射撃が遅れる
実際の所些細なことですが一瞬射撃が遅れる事で出会い頭の撃ち合いに弱くなります
- 足音が常に大きくなってしまう
走っている時(スプリント中)は足音が大きくなってしまう為に位置バレの危険が増えてしまう
しかしこれらのデメリットはパッドの場合解消されます
何故パッドはオートスプリントを付けた方が良いのか
メリットもデメリットもあるなら普通自分のプレイスタイルに合わせて使い分ければ良いんじゃない?って人もいると思いますので説明します
- 移動は基本的にスプリント
歩いて移動する際は敵が近くにいるかもしれない時や足音を立てたく無い時で基本的にスプリントでの移動が9割です
安置への移動物資の回収など殆どの場合スプリントを使うので付けない理由が無いです
- 歩行が出来ない訳ではない
そもそもパッドでオートスプリントが発動するのは方向キーを大きく倒した時のみです
つまり小さく動かせばオートスプリントは発動せず歩行になるのです
- 足音を立てたく無い時にはしゃがみ移動
そもそも足音を立てずに移動したい場合は歩行では無くしゃがんだ状態での移動が有効です
スプリント→歩行→しゃがみ移動と足尾とは小さくなります
コメント