アリーナ徹底攻略 アリーナだけの仕様を知って他との差を付ける

APEX

「APEX」アリーナ徹底攻略 アリーナだけの仕様を知って他との差を付ける

apex legendsシーズン9レガシー(英雄の軌跡、LEGACY)にて新しく追加されたアリーナモード
今回はこのアリーナモードについて徹底的に解説していきます

アリーナモードは3人対3人のチームデスマッチで購入パートと戦闘パートがあり先に3勝した方が勝利となるモードです
武器は購入する事で決まった武器を選ぶ事でき、開始場所も固定でローテーションされて、サプライボックスの中身も常に同じ、そして落ちてくるケアパッケージの中身も事前にわかるという運の要素を徹底的に排除したモードで純粋に強さを競える場所になっています

6月29日に変更されたアップデート
パスファインダーのグラップル3回から2回に変更
パスファインダーのジップライン2ラウンドに1度に変更
ランパートのシーラが2ラウンドに1度に変更
ワットソンのインターセプトパイロン2ラウンドに1度に変更
オクタンのジャンプパッド2ラウンドに1度に変更
オクタンの興奮剤3回から2回に変更
ラウンド3からシールドバッテリーを初期所持品に追加
ケアパッケージが5秒早く到着
6倍スコープが標準装備から1段階強化に変更
価格関連
P2020強化費
現在50→125→200
変更後25→75→150
RE45 250→200
EVA8 250V→300
マスティフ500→400
R99 550→500
ボルト500→550
スピットファイア550→600
Lスター400→500
R301強化2段階目300→350
G7スカウト350→400
強化3段階目250→200
30-30リピーター350→400
強化3段階目250→200
アークスター100→125
金バックパック250→300
クリプトEMP600→500
ドローン100→50
レヴナントデストーテム600→500
ライフラインドローン50→75
ヒューズナックルクラスター150→75
ブラッドハウンドハンティングビースト350→450
マップ関連
パーティークラッシャー
リングパターン変更により街側を少し有利にしました
ミニマップの視覚言語を簡略化しました
フェーズランナー
一部の高身長キャラのみ頭出し出来た障害物の高さを調整
スナイパーを狙いにくくする為に木の障害物を追加
その他
マップから報告が出来るように

マップ画面にスコアボードの追加

勝利条件

相手チームをすべて倒した方が1勝して先に3勝した方が勝利で、2勝2敗になった場合はサドンデスとなり2勝リードした方が勝利に変わり
(例)4対2や6対4で勝利
最大15戦でその場合8勝目を獲得した方が勝利

上の図のように対戦中は常に確認が可能
最初はグレーで表示されており味方側がマッチポイントなれば青く敵側がマッチポイントになれば赤にタイブレークになると黄色に表示が変わるので目安になります

※マッチポイントとは試合を決める最後のポイントの事

ステージ

ステージはアリーナ専用マップやバトロワの一部を使って行われる
各ステージには購入フェーズで使うことが出来る「材料」と回復アイテムが入っている「サプライボックス」が配置されている

アリーナステージは事前に確認することが出来るので「今回はパーティークラッシャーだからこのキャラにしよう」等事前に戦略的に動くことも可能になっている
左図は火力発電所


ステージは3種類ありフェーズランナーとパーティークラッシャー
後は火力発電所、砲台、ガーデンを隔週で変更されます
15分毎にローテーションされるのでどこのエリアなのかは出発前に確認しましょう

フェーズランナーはオリンパスにあるフェーズランナーがマップの上部に繋がっているマップでフェーズランナーを利用する事で素早く移動する事が可能になっているマップ
フェーズランナー利用時には音で居場所がバレてしまうので利用するかどうかはチームで決めよう

パーティクラッシャーはミラージュボヤージュが墜落したエリアです
ミラージュのホログラムは発生せずギミックも無く高い建物が多いので高低差が付きやすいエリア

火力発電所はワールズエッジの火力発電所と全く同じエリアでマグマの火炎ダメージ床があるエリアで平地メインでの戦闘になりやすいです

砲台はキングスキャニオンと全く同じマップで一番エリアが狭いマップです
高いところと低い所がはっきりと分かれているので建物側をキープする事で比較的有利に戦闘を進めることが出来ます。

ガーデン北と南で高低差が分かれているマップで、どちらの安置の場合でも北側に集まりやすい

購入フェーズ

材料を使う事で武器やアイテムやスキルを買う事が出来る時間です
30秒の時間の中でポイントを消費して準備を完了しよう

この時間は左上で味方の武器がわかり右上で敵のキャラ構成が見えるので考えつつ武器やアイテムを購入していこう

購入フェーズで使えるポイントの集め方

購入フェーズで使えるポイントの集め方は4パターンあります

  1. ラウンド開始時に入るポイント
  2. 前回余剰分 1つ前の前のラウンドで使わなかったポイント
  3. 前のラウンドの自キル数によるポイント
  4. フィールドの材料1つにつき200ポイント

ラウンド開始時のポイント

ラウンド1  550 

ラウンド4  1500

ラウンド7  2150

ラウンド2  800

ラウンド5  1750

ラウンド8  2300

ラウンド3  1150

ラウンド6  2000

ラウンド9  2500

キル数によるポイント

1キル 75

キル2 150

キル3 225

スキルの値段

キャラスキルは購入した時に使えるようになります(回数が増えます)
パッシブスキルのみ買わなくても常時発動しており戦術アビリティとウルト(アルティメットスキル)は購入する事で使えます
購入したスキルは使わなかった場合次のラウンドに持ち越すことが出来ます
戦術アビリティは使った分補充されますが既に買っている場合追加で貰える訳では無く下の表にある初期の戦術アビリティ数まで補完されるだけです

 

キャラ(レジェンド)


ブラッドハウンド

ジブラルタル

ライフライン

パスファインダー

レイス

バンガロール

コースティック

ミラージュ

オクタン

ワットソン

クリプト

レヴナント

ローバ

ランパート

ホライゾン

ヒューズ

ヴァルキリー

戦術・アルティメット・初期の戦術アビリティ数

150・350 ・1回

200・500・1回

50・400・1回

50・150・3回

50・150・1回

50・500・2回

50・400・3回

50・350・3回

50・300・3回

50・200・5回

100・600・1回

50・600・2回

50・200・2回

50・300・3回

100・400・2回

150・400・2回

200・150・1回

 

使用可能ラウンド


ラウンド2

ラウンド3

ラウンド1

ラウンド1

ラウンド1

ラウンド3

ラウンド3

ラウンド1

ラウンド1

ラウンド1

ラウンド3

ラウンド3

ラウンド1

ラウンド3

ラウンド3

ラウンド2

ラウンド2

 

武器の値段

アリーナでは同じ武器を複数買う事は出来ません(ケアパッケージや倒された物資から入れ替えは可能)
強化段階によりスコープを追加で変化可能
スナイパー・マークスマンのカテゴリーでは一部初期からスコープがついている武器もあります
PS4PS5の場合×ボタンで購入と強化△ボタンでスコープの変更□ボタンで売却します
スコープは強化段階で増えていくので最初は選ぶことが出来ません
売却はそのままの値段で売却できるので間違えて買った場合でも焦る必要はありません
ターボチャージャーはフル強化で付きます

ピストル・ショットガン・SMGの価格

武器名

P2020

モザンビーク

Eva8オート

RE45

オルタネーター

ピースキーパー

マスティフ

ボルト

ウイングマン

R99

購入費

0

0

250

250

400

500

500

500

500

550

強化費(1.2.3段階目)

50 125 200

50 125 200

150 250 300

150 250 250

150 250 300

150 250 300

150 250 300

150 250 300

150 200 250

150 250 300 

アサルトライフル・LMGの価格

武器名

ハボック

Lスター

ディボーション

ヘムロック

フラットライン

スピットファイア

R301

購入費

350

400

450

500

550

550

600

強化費(1.2.3段階目)

200 250 400

100 200 300

150 250 400

150 250 350

200 250 350

200 250 350

200 300 350

マークスマン・スナイパーの価格

武器名

G7スカウト

リピーター

ロングボウ

センチネル

ボセックボウ

チャージライフル

購入費

350

350

400

400

600

700

強化費(1.2.3段階目)

250 300 250

200 300 250

250 300 400

250 300 400

150 250 300

250 300 400

消耗品の価格

注射器2個とシールドセル2個は初期状態から所持しており追加で6個合わせて8個まで購入可能
シールドバッテリーと医療キットは4個までグレネードはアークスター テルミットグレネード フラググレネード合わせて3個まで購入可能(ヒューズのみ6個まで)

消耗品はラウンドが変わると使用の可否にかかわらず購入した分でも消費するので注意

注射器 25

シールドセル 75

金バックパック 250

テルミットグレネード 100

医療キット 50

シールドバッテリー 150

フラググレネード 75

アークスター 100

アリーナのみの仕様

ラウンド毎にボディーシールドが変更される
ラウンド1.2は青アーマー
ラウンド3.4.6.7.8は紫アーマー
最終ラウンドは赤アーマー

 リングの収縮スピードが違う
ラウンド1 44秒 ラウンド2 34秒 ラウンド3 14秒
リングダメージが違う
ラウンド1 10ダメージ ラウンド2 20ダメージ ラウンド3 30ダメージ

材料は片側のチームしか取れない
取ったチームの全員に200ポイントずつ入る

通常マップと違い立ち入り禁止エリアが変更されており時間も5.05秒と短くなっています

この場面は火力発電所の中央の上ですがバトロワの通常マップの場合時間制限はありません

サプライボックスの位置がバトロワとは変更されており中身も固定の物が出ます

サプライボックスの中身
バッテリー2個、フェニックスキット1個、医療キット1個(シールドセル4個ライフラインのみ)

安置ダメージが増加しておりラウンド1から20程度のダメージがあります

ラウンドが変わると武器と消耗品が削除されて購入しなおさなければいけない(スキルは使わなければ維持)

ノックダウンした敵を倒した時デスボックスは出ずに持っているアイテムがばら撒かれる

通常のバッチは入手出来ずにアリーナ専用バッチがある

アリーナの立ち回り

  1. サプライボックスからアイテムを集めよう
  2. 材料を集めよう
  3. アイテムや材料を集めに来てる敵を狙い撃ちしよう
  4. 速度バフは早めに使おう
  5. 敵より早く有利ポジションに着こう
  6. 敵を不利なポジションに追いやろう

サプライボックスからアイテムを集めよう

アリーナは回復の数が決まっています
サプライボックスから相手にアイテムを取られた場合ダメージレースで300ダメージ程度多く削らないと勝てなくなってしまいます
逆に取ることが出来た場合300ダメージ程度アドバンテージを取ることが出来ます
なので取れそうな場合は優先してサプライボックスからアイテムを集める

材料を集めよう

マップに置かれている材料を集めることで次のラウンド開始時にチーム全員200ポイント手に入ります
材料は誰か一人しか取れないので自分が取ったのは相手チームも味方も取ることが出来ません

アイテムや材料を集めに来てる敵を狙い撃ちしよう

サプライボックスのアイテムや材料は片側のチームしか取ることが出来ないので相手に取られた場合不利になってしまいます
しかし移動スキルを持ってないキャラは必然的に速度負けしてしまいます
その場合は事前にサプライボックスや材料を狙える位置に着くことでアイテムを取りに来た相手を逆に倒す事やアイテムを取りにくくする事が出来ます

速度バフは早めに使おう

移動系のキャラは試合開始と同時に使う事で相手より早く材料やアイテムを入手する事が出来ます
他にも先に高所を取ることで相手に良いポジションを取らせないようにする事が出来ます

敵より早く有利ポジションに着こう

撃ち合いの強さが均等の場合有利ポジションが勝ちます
特に高所がはっきりしているマップは先に取られてしまうとほぼ返せなくなるので最短距離はどのルートなのかを自分の中で考えて移動するのが大事です

敵を不利なポジションに追いやろう

相手が先に有利なポジションに着いてしまった場合グレネードを使って相手の位置を変えて自分達がそのポジションを奪う事で戦闘を有利に進められます
自チームと相手チームが同じぐらいのポジションの場合でも相手を移動させる事で更に有利に戦えます
後は味方と連携して勝つだけ頑張ってください!

おすすめ武器

アリーナでオススメの武器は低価格で高威力を出せる武器です
サプライボックスを開けれなかった場合回復が無くなってしまうので武器1+バッテリー1+グレネード1が買える程度金額の範囲内で武器を選ぶのをオススメします

Lスター

リロード無しで撃てる銃
通常の弾と違いエルスターは弾大きくリコイル制御も途中から綺麗な上反動なので近距離でも中距離でも当てやすく汎用性が高いので銃を2丁持つ必要が無く400ポイントと安く強化しないでも使えるのでポイント面で優れています
余ったポイントをシールドバッテリーやスキル購入に当てる事で更に戦況を優位に進められます

モザンビーク

 フル強化で375ポイントと低額で使う事が出来る銃
リロード遅さは目立つものの近距離から中距離は弾が当てやすく威力も高いです
低価格帯なのにスコープ選ぶ事もできるのでアイアンサイトが苦手な人でも使いやすい点も〇

ハボック

ターボチャージャー付ける事で素早く撃てる銃
フル強化前提の武器ですがシーズン9のアップデートでリコイルが修正されたのでかなり使いやすく18ダメージ×36発の648ダメージと複数の敵を倒せるポテンシャルがあるので2対1等の混戦でもリロード無しで返すことが出来ます
ポイントの余った中盤戦から終盤戦におすすめ

フル強化時ターボチャージャーが付いていない表記になっていますが付いています

武器評価

ケアパッケージ武器のクレーバーとプラウラーとトリプルテイクはどれもかなり強いので通常購入可能の武器の評価のみです
価格が安いのに性能が高いものと銃1丁で完結出来る物を高く評価しています

武器名

P2020

モザンビーク

 

Eva8オート

RE45

オルタネーター

 

ピースキーパー

マスティフ

ボルト

ウイングマン

R99

ハボック

Lスター

ディボーション

 

ヘムロック

フラットライン

スピットファイア

R301

G7スカウト

リピーター

 

ロングボウ

センチネル

ボセックボウ

チャージライフル

評価

 

 

 

 

一言

価格と威力変更され使いやすくなった武器
ラウンド1からフル強化出来る
集弾率が高いので中距離も意外とダメージが出る
安いのでサブ武器を持ちたい人にはあり
サブで連射系を持ちたい人なら

初期にバッテリーとセットで持てる。Lスターとモザンビーク苦手な人用
チョークがあるので至近距離から近距離まで対応できる
離れられるとダメージが出ない
終盤ポイントが余った時用
当てやすい高火力武器

未強化でも強い

弾薬の補充が難しいのであまり外すと弾切れの可能性
350と安いので未強化でも一応は使えるがフル強化推奨
アリーナでの使用率のみ異常に高い
瞬間火力がかなり高い
ハボックよりリコイル制御が難しい
中距離撃ち合いで強い
近距離戦闘は他武器に劣る
強化でリコイルが変わらないのでいつでも使いやすい
全武器で一番射撃時間が長い
ラウンド1から使えない武器の一つでフル強化1450と高額
強化2段階目で2倍スコープが付くので当てやすい
近距離弱いのでサブ武器が必要
フル強化でシャッターキャップが付く

通常スナイパー1のDPS

頭に当てれば高ダメージで一気に詰めやすくなる
音が独特なので位置が把握されにくい
当てやすいのでダメージが伸びやすい

おすすめキャラ

パッシブスキルのみ常時発動で戦術アビリティは数が決まっておりアルティメットスキルは購入してからでないと発動できないのでパッシブスキルと戦術アビリティが強いキャラがオススメになっています

あと移動系のキャラがいないと材料やサプライボックスを優先的に取られてしまい戦闘が不利になってしまうのでパスファインダーやオクタンやローバなど移動系のキャラ1枠は最低入れたほうがいいです

オクタン

移動系のスキルが揃っているキャラ

展開に裏取りや仲間のフォローをする時等ポジション取りは必須の行動ですが移動が遅いが為に移動中に仲間が2対3の状況になってしまいダメージレースに負けてしまう事は良くあります

最初に相手に高台を取られて一方的に撃たれてしまう事もあります

そうならない為にも移動速度は戦闘において重要です

戦術とアルティメット両方が移動系なので他のキャラより必ず有利な位置で戦えるオクタンはかなり強いです

ライフライン

金バックとの相性がかなり良く復活が強いキャラ

アリーナの金バックパックは250ポイントとかなり安く頑張れば初戦から毎回買う事が出来るのでバトロワ(バトルロワイヤル)モードの時のように運に左右されないのでパッシブスキルがかなり強力になります

注射器を使う時間もなかなか取れないので戦術アビリティも腐りにくくアルティメットもアリーナ特別仕様でバッテリーが2本と武器が出るのでいざとなったら助かります

ヒットボックスが小さいので撃ち合いも強く、1番落としたいキャラなのになかなかダメージが入らないので蘇生や回復以外の撃ち合いでも活躍できるのがグッド

ランパート

LMG(ライトマシンガン)と相性の良いキャラ

消耗品が限られているアリーナではダメージレースで負けた場合そのまま負けてしまう事も多いので被弾を抑える事が出来る増幅壁が意外と優秀です

更にパッシブの効果が銃を1本しか基本的に持たないアリーナにマッチしており、かなり強力です

序盤から強いエルスターを1番長く撃つことが出来て終盤は火力の高いディボーションやスピットファイアの弱点リロードをSMG(サブマシンガン)のような速さで行う事が出来ます

キャラ評価

レジェンド

ブラッドハウンド

ジブラルタル

ライフライン

パスファインダー

 

レイス

 

バンガロール

コースティック

 

ミラージュ

オクタン

ワットソン

 

クリプト

レヴナント

ローバ

ランパート

ホライゾン

ヒューズ

ヴァルキリー

 

 

 

評価

 

 

×

 

 

 

一言

位置確認がしやすく連携が取りやすくなる
全てのスキルが有効
狙われやすい
無限蘇生で相手は詰めるしか勝ち目が無くなる
パッシブスキルが死にスキルになっているがグラップルが標準で3回使える
少し前への展開のしやすいキャラ、生存率が高い

使う人によってはスモークが邪魔になってしまうのがたまに傷
入口の固定された建物が無いので基本的に使いにくい火力発電等一部マップや使い方次第か
サプライボックスや材料にデコイを投げておけばかなり刺さる
アイテム取りに行くも高所取りに行くもあり
ヒットボックス小さいので撃ち合いは強いがフェンスが死にスキルになりやすい

EMPが3回に1回しか使えない

デストーテムが3回に1回しか使えない
ブラックマーケットがバグで取れない事がある取れるなら◎
LMGがアリーナと相性がいい
上昇スピードが遅く狙われたら落とされやすいが高所からの撃ち下ろしが楽

材料やサプライボックスにマザーロードを準備しておけば大抵一人落とせる
高所を取りやすいが移動速度の速いキャラに既に取られている場合が多い

アリーナのランクマッチ

シーズン10と同時にアリーナにランクマッチが実装されます
ランクマッチの仕様を簡単に解説します

プレースメントマッチ

バトルロワイアルの通常のランクマッチと違いアリーナの場合ブロンズから順番に進んでいく事はありません
プレースメントマッチと呼ばれる最初の10試合でランクが決まります

降格保護

アリーナのランクマッチには降格保護がありません
降格保護はランクの最底辺でもランクが落ちないようにする処理です(例;プラチナ4の最低でもゴールドに落ちないようにする処理)
しかし報酬に関しては最高到達点で入手できるので安心してください

アリーナでのスプリット分けは無し

バトルロワイアルではスプリット1とスプリット2と呼ばれる2つのセクションに分かれてマップ変更され開催されますがアリーナは1シーズン(約3か月)かけてランクが開催されます

敗北免除

バトルロワイアルで人数が最初から欠けている場合や途中で仲間が抜けてしまった場合ポイントマイナスを免れる場合がありますがアリーナでも同様に敗北免除はあります
逆に途中抜けをした場合はペナルティが入りポイントがマイナスになります

パーティー制限

バトルロワイアルと同様にフレンドと同じパーティーでプレイするには1ランクの制限があります
プラチナランクの人が一緒に出来るのはゴールドからダイヤまでの人でシルバーやマスターの人とはプレイする事が出来ません

ランクマッチのマップ

ランクマッチは通常のアリーナと違い以下の3種類のマップでプレイする事になります
キングスキャニオン‐ヒルサイト
ワールズエッジ‐ドーム
オリンパス‐オアシス
通常のアリーナでは以前と変わらずに15分に1回マップローテーションされますがランクマッチは1時間に1回変更されます

まとめ

アリーナは3人1組の2チームで運要素を省いた対等な条件で行うチームデスマッチです
マップは5つありその内3つを隔週でローテーションして15分おきに切り替わります
購入フェーズと戦闘フェーズがあり最低3ラウンド最大15ラウンド繰り返します
ケアパッケージの武器が決まっているなどバトロワとは別のアリーナ限定の仕様があります
サプライボックスは現在の戦闘、材料は次のラウンドで役に立ちます
これら2つ取ることや取らせない事を意識しながら立ち回る事で試合を有利に運べます
オススメ武器はエルスター、モザンビーク、ハボック
オススメキャラはオクタン、ライフライン、ランパート
最後まで読んでくださりありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました