【ツリネバ】グルメファクトリー完全攻略!各チャートまるわかり【グミ工場】
今回のイベントからグミ工場から「グルメファクトリー」に名前変更が入りました!
見た目は「食材(ジュースやケーキ)」に変わっていますが、基本的な攻略法はこれまでの「ぐみ工場」と同じです。
わかりやすく解説するため、この記事ではアイテムの段階を前回に合わせて以下のように「ぐみ・玉・花・くま」と表記して解説します。
1. アイテムの呼び方と見た目

今回のテーマは「スイーツ&フード」です。
4段階の進化ランクを、以下のように定義します。
ランク:ブログ内での呼称:実際の見た目(例)
1段階目:ぐみ:ジュース・水(グラスに入った飲料など)
2段階目:玉:ケーキ(ショートケーキ・プリンなど)
3段階目:花:アイス(コーンアイス・カクテルなど)
4段階目:くま:ハンバーガー・パフェ(セット料理・豪華なデザート)
2. 合成とポイントの基本ルール
これまで通り、まとめて作ることで上位素材が多く手に入るボーナスがあります。
「5個以上」での合成を積極的に狙いましょう。
- 3つ集める:1つ上位ができる
- 5つ集める:2つ上位ができる(お得!)
- 7つ集める:3つ上位ができる(最大効率!)
各種ポイント ぐみ15 たま50 はな220 くま960 左から順番に達成すると5ポイント上昇
3. タイムライン(4分耐久)
開始時間は4分です。時間経過によるギミックの動きを覚えましょう。
残り04:00【スタート】
中級解放まで、下のマスで合成を進める
残り03:00【中級エリア開放】
開始1分後。スイッチ担当はこの瞬間に押す!
残り02:00【高級エリア開放】
残り2分。一番の稼ぎ時。
残り00:30【高級エリア再開放】
残り30秒。ラストスパート!
※ ワープエリアのアイテムは、各時間の20秒と00秒に湧きます。
4. マス目管理の鉄則
後半の効率を上げるため、マスの使い方が重要です。
「最終的にマスには何のアイテムも無い状態」を目指します。
(1) 中級解放(残り3:00)まで
下のマスをフル活用して「玉」や「花」を作っておく。
解放直前に下のマスを綺麗に空にする。
(2) 中級解放から
- 左側エリア:足りないアイテムの作成用
- 右側エリア:「くま」の作成用
- 作成した「くま」は、すぐにマスから出す(納品/投げる)。
- できるだけ上の方を使って移動時間を短縮する。
- 玉係は種類ごとに綺麗にまとめる。
5. 各担当の立ち回りチャート

ワープ担当(右側上)
機動力重視。花の回収と納品補助を行います。
- ~残り3:00 ぐみを「玉」に変えておく。
- 残り3:00(開始1分)~ ワープエリアに行き「花」を回収。 納品にない場合、マスで「くま」を作る。
- 残り2:20~ ワープエリアへ移動。
- 残り2:00前後 次の湧きに間に合うように納品。 2分の「花」を運んだ後、余裕があれば高級エリア前の「花」も運ぶ。
- 残り1:20~ ワープエリアの「花」を再度回収。
- 残り1:00 最後のワープエリア回収。
- 残り0:30 高級エリアへ。納品できそうな物を運ぶ。
玉投げ担当(左上)
中級エリアの司令塔。スイッチ管理とパス回し。
- ~残り3:00 ぐみを「玉」に変えておく。
- 残り3:00(開始1分) 最優先で扉のスイッチを押す。
- 中盤 上に上がり、できるだけ「玉」アイテムを並べる。 「花」が出た場合、優先して運べるように配置する。
- 残り2:00(残り2分) 高級エリアへ。扉の外にアイテムを投げる。
- 扉閉鎖後 玉投げエリアに戻る。「花」を優先して運ぶ。
- 残り0:30 高級エリアへ移動。納品できそうな物を運ぶ。
納品担当・左
作成と納品のバランサー。
- ~残り3:00 ぐみを「玉」に変えておく。
- 残り3:00(開始1分) スイッチで開いた扉に入る。
- 中盤 玉投げエリアにある納品できそうなアイテムを運ぶ。
- 残り2:00(残り2分) 高級エリアへ。 納品できそうなアイテムを先に納品。 残りのアイテムを合成する。
- 残り0:30 高級エリアへ移動。納品できそうな物を運ぶ。
納品担当・右
情報の司令塔。コールの要です。
- ~残り3:00 ぐみを「玉」に変えておく。
- 残り3:00(開始1分) 高級エリアにあるアイテム(注文)を伝える。 比較的少ないアイテムの合成を検討する。
- 中盤 右側のエリアと玉投げエリアから納品できそうな物を運ぶ。
- 残り2:00(残り2分) 高級エリアへ。 納品できそうなアイテムを先に納品。 残りのアイテムを合成する。
- 残り0:30 高級エリアへ移動。納品できそうな物を運ぶ。
6. 勝つためのポイント

- コールの徹底:納品担当は「アイス足りない!」「ケーキ持っていく!」など声を掛け合いましょう。 無駄なアイテムの移動時間を減らす事が出来ます
- 納品担当の二人は、注文で左に出ている物を優先して運びます。
- スイッチのタイミング:中級エリア開放(残り3:00)のスイッチは、おすすめは「空いた瞬間」です。遅れないようにしましょう。
- 高級エリアには時間丁度にいけるように調整しましょう 最初のアイテムを取る時間で取れる花の数が決まります
- 出来るだけ花を運ぶ意識をつけましょう 花一つでぐみ9つ分を同時に運べるような物なので得点が伸びやすいです
- 残り時間5秒を切った場合注文に目的のアイテムが出る前提でアイテムを持ち上げておきましょう
- 最後に試行回数を増やしましょう 動き方も大事ですがアイテムがランダムなので運ゲーになる事が多いです 諦めないで何度も挑戦してしてみてください

コメント